トップ >千葉県公民館研究大会 > 第66回千葉県公民館研究大会 サイトマップ

第66回千葉県公民館研究大会

最終更新日:2016年(平成28年)2月2日

第66回千葉県公民館研究大会について

趣旨

 近年日本社会が抱える地域コミュニティの希薄化にともない、地域に根ざした教育機関である公民館の果たす役割は増しています。
 また、住民の学びのニーズや地域の要請に応じた多様な学習機会の提供が求められる中、いかに社会の要請に応じた多様な学習機会の提供が求められる中、いかに社会の要請に的確に対応し、地域住民が主体となった公民館活動が行えるかが公民館の課題といえます。
 本大会は、連携をテーマに様々な角度から考察し、これからの公民館の可能性について探ります。

テーマ

館・民・学連携における公民館活動 ~地域に根ざした教育機関としての可能性と役割~

主催

 千葉県公民館連絡協議会

主管

 第66回千葉県公民館研究大会実行委員会
 山武地区公民館連絡協議会

後援

 千葉県教育委員会、山武市教育委員会、大網白里市教育委員会、東金市教育委員会、九十九里町教育委員会、芝山町教育委員会、横芝光町教育委員会、
 山武地方社会教育委員連絡協議会

協賛

 千葉県市長会、千葉県町村会、千葉県社会教育委員連絡協議会

期日

 平成26年11月28日(金)

会場

芝山文化センター
〒289-1624 千葉県山武群芝山町小池973
TEL  0479-77-1861

芝山町役場南庁舎・芝山町中央研修所
〒289-1692 千葉県山武郡芝山町小池992
TEL  0479-77-3901

芝山町中央公民館
〒289-1624 千葉県山武郡芝山町小池982
TEL  0479-77-0066

日程

 9:30~10:00 受付
 10:00~10:20 開会式
 10:20~11:00 歓迎セレモニー
 11:00~12:00 記念講演
 12:00~13:00 昼食・休憩
 13:00~15:30 分科会

全体会(開会式及び講演)

記念講演

テーマ:公民館から世界遺産を!! ~[公民館口座の可能性」~

講 師:片岡 英夫 氏
     ・世界遺産アカデミー認定講師
     ・世界遺産検定初代マイスター
     ・初代海外・旅行地理名誉博士
     ・オライはすぬま観光大使

分科会一覧

第1分科会 民間との連携
~公民館における指定管理者制度導入の成果と課題~
 平成15年6月の地方自治法の一部改正に伴い「指定管理者制度」が導入(9月2日施行)されて以来、10年あまりが経過したことを踏まえ、その成果・課題を見つめなおし、議論する時期にきていることから、運営母体の異なる館を例にとりながら、各公民館の今後の道標と「なるとともに、今後の公民館職員のあり方を見つめなおし、合わせて資質の向上を目指す。 
第2分科会 公民館と各教育機関との連携
~暮らしに根ざした住民の学習を支えるために~
 公民館が住民の生活課題や地域課題に根ざした学習活動を支援していくためには、その学びに関わる機関や団体との積極的な「連携」が必要となってくる。
 本分科会では、各種教育機関との連携を主眼に置き、公民館事業の本来の目的・役割を再確認しながら、住民の学習活動をどう支えていくかについて考える。
第3分科会 地域との連携  今、公民館に何が求められているのか。そして、公民館での学びがどのように人と人をつなげ、地域のきずなを深めていくのか、
 県内公民館の実践事例をとおして、公民館の可能性や地域に果たす役割について考えていく。
第4分科会 公民館の連携
~つながる公民館~
 財政状況や組織再編、職員の体制・短期移動など、公民館は様々な課題に直面している。
 このような状況の中、公民館がその機能を発揮するために有効な手段として県内公民館の情報交換・共有や職員の力量形成にむけた連携が挙げられる。
 本分科会では、実践事例から公民館同士の連携の意義をもう一度とらえ直し、ぐらい的な方法について検討する。
第5分科会 地域社会資源との連携
~企業CSR活動等をとおして~
 本分科会では、地域に密着した教育機関としての役割とその重要性を確認するとともに、開かれた、進歩・発展する教育機関として、今何が必要か、要求されているかを通期社会資源の活用。連携をとおして考える。
 本大会は、山武地区でじっしされることから、企業CSR活動とのれんけいとして、地元成田国際空港株式会社を例とする。
 また、史跡名勝などの文化財・観光資源(物的資源)、学芸員などの専門職員(人的資源)を活用した、公民館事業の例を学ぶ。

【歴史コース】
芝山文化センター=芝山町立芝山古墳。はにわ博物館=殿塚・姫塚=山武市歴史民俗資料館=成東駅=芝山文化センター

【空港コース】
芝山文化センター=航空科学博物館・空と大地の歴史館=成田空港=成田空港駅=芝山文化センター
※第5分科会参加者は、最初の研修先で昼食をとりますので、芝山文化センターを12:00発となります。
※道路事情等により、研修時間が円了する場合があります。時間の変更に支障のない方のみご参加ください。


↑このページのトップへ