head_img
HOME > 月刊公民館のページ

月刊公民館

公民館の旬な情報をお届けする月刊誌です。

《バックナンバー2022年》
10月号9月号8月号7月号
6月号5月号4月号3月号2月号1月号

《バックナンバー2021年》
12月号11月号10月号9月号8月号7月号
6月号5月号4月号3月号2月号1月号

《バックナンバー2020年》
12月号11月号10月号

2022年(令和4年)11月号

photo

書名/月刊公民館(令和4年11月号)
編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
発売所/第一法規株式会社
体裁/B5判・52ページ
発行日/令和4年11月1日
表紙/CHIKU(web)
ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



【月刊公民館ちゃんねる】

誌面に連動した動画配信中です。(編集部)


とびら 「算数」をとおしてひとを育てる
浦和大学こども学部学校教育学科長 教授 矢部一夫
特集 【特集:失敗に学ぶ-オンライン活用編】
《ケース》
  1. ケース1.オンライン講座のほろ苦い思い出
  2. ケース2.柔軟性・対応力を鍛えるオンライン講座
  3. ケース3.樹種グループ連絡協議会へのインスタ研修
  4. ケース4.オンラインあるある失敗談
  5. ケース5.トラブル続出!初めてのオンライン講座
  6. ケース6.子育てセミナーをオンラインとのハイブリッド方式で
  7. ケース7.子ども向け夏休みのオンライン講座を企画したものの
  8. ケース8.Wi-Fiが急につながらないトラブル
  9. ケース9.オンラインでの数多くの失敗を今後に生かす
  10. ケース10.何度も成功して油断
《解説》
  • 失敗に学ぶ-オンライン活用編
    /月刊公民館編集部
  • 連載ほか
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 天気予報はおもしろい/平井信行
    3. 地域に開かれた公民館/高浜町立和田公民館(福井県)
    4. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    5. エジプトに公民館をつくろう!/モハメッド・アブデルミギード
    6. 忘れても、生きるヒト/栗山宗大
    7. 体験の風をおこそう/国立大隅青少年自然の家
    8. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    9. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    TOPIC
    1. 全公連ニュース
    2. ファイル
    3. 「月刊公民館ちゃんねる」の動画紹介
    4. 編集後記
    5. キリエコトハ
    6. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    月刊公民館(過去号)

    発行済のバックナンバー。

    2022年(令和4年)10月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和4年10月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和4年10月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 人間 よ
    詩人 久保木宗一
    特集 【特集:若者が参加する仕組みづくり】
    《実践事例1》
  • 高校生KO-MIN-KAN「前橋市高校生学習室」
    /前橋市教育委員会生涯学習課(群馬県)

  • 《実践事例2》
  • 若者集め大作戦
    /飯南町赤名公民館(島根県)

  • 《実践事例3》
  • 若者の主権者教育と遊佐町の取り組み
    /遊佐町教育委員会(山形県)

  • 《実践事例4》
  • 時代を超えて紡がれる青年団活動
    /日本青年団協議会
  • 連載ほか
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 天気予報はおもしろい/平井信行
    3. 地域に開かれた公民館/邑楽町中央公民館(群馬県)
    4. 地域に開かれた公民館/広島市似島公民館(広島県)
    5. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    6. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    7. エジプトに公民館をつくろう!/モハメッド・アブデルミギード
    8. 忘れても、生きるヒト/栗山宗大
    9. 体験の風をおこそう/国立大洲青少年自然の家
    10. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC
    1. 全公連ニュース
    2. ファイル
    3. zoom研修会「新しい公民館のカタチ」ご案内
    4. 編集後記
    5. キリエコトハ
    6. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2022年(令和4年)9月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和4年9月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和4年9月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら いつの時代も、人を育てるのは人
    前橋市教育長 吉川真由美
    特集 【特集:公民館で取り組むSDGs】
    《実践事例1》
  • これからの地域づくりと公民館
    /愛媛県公民館連合会

  • 《実践事例2》
  • さいたまSDGs教育と公民館の取組
    /さいたま市教育委員会(埼玉県)

  • 《実践事例3》
  • 互いの仕事が「楽」になる/社会教育✕SDGs推進部会
    /玉名市横島町公民館(熊本県)

  • 《実践事例4》
  • 「SDGs」視点での公民館活動の可能性
    /金沢市菊川町公民館(石川県)
  • 特別寄稿 《特別寄稿》
  • OECD国際成人力調査(PIAAC)を実施します
    /国立教育政策研究所
  • 連載ほか
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 天気予報はおもしろい/平井信行
    3. 地域に開かれた公民館/津幡町条南公民館(石川県)
    4. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    5. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    6. エジプトに公民館をつくろう!/南信乃介
    7. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    8. 体験の風をおこそう/国立那須甲子青少年自然の家
    TOPIC
    1. ファイル
    2. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    3. 編集後記
    4. キリエコトハ
    5. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2022年(令和4年)8月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和4年8月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和4年8月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 図書館vs公民館
    国立高等専門学校機構 執行調整役 神代浩
    特集 【特集:講座運営のヒント】
    《参考》
  • 講座運営のヒント
    /月刊公民館編集部

  • 《紹介》
  • 課題解決支援おうえんBOOK
    /佐賀県立生涯学習センター(アバンセ)
  • 連載ほか
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 地域に開かれた公民館1/松伏町多世代交流学習館(埼玉県)
    3. 地域に開かれた公民館2/能代市中央公民館(秋田県)
    4. 地域に開かれた公民館3/平塚私立松原公民館(神奈川県)
    5. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    6. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    7. 忘れても、生きるヒト/栗山宗大
    8. エジプトに公民館をつくろう!/南信乃介
    9. 体験の風をおこそう/国立乗鞍青少年自然の家
    10. 天気予報はおもしろい/平井信行
    11. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC
    1. ファイル
    2. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    3. 編集後記
    4. キリエコトハ
    5. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2022年(令和4年)7月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和4年7月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和4年4月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら トイレをきっかけに防災を考える
    特定非営利活動法人日本トイレ研究所 代表理事 加藤篤
    特集 【特集:できる!公民館職員の講座づくりメソッド】
    1. 1.講座をつくり、運営する喜び
    2. 2.講座をつくるとは
    3. 3.講座を行う「目的」を考える
    4. 4.講座づくりの構造
    5. 5.もっと他人に依存しよう
    6. 6.ニーズをくみとる
    7. 7.アイデアの出し方
    8. 8.講座内容の考え方
    9. 9.講師選び
    10. 10.美談を鵜呑みにしないようにしよう!
    連載ほか
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 天気予報はおもしろい/平井信行
    3. 地域に開かれた公民館1/さいたま市立与野本町公民館(埼玉県)
    4. 地域に開かれた公民館2/笠岡市新山公民館(岡山県)
    5. 地域に開かれた公民館3/鹿児島市伊敷公民館(鹿児島県)
    6. 地域に開かれた公民館4/福井市清明公民館(福井県)
    7. 地域に開かれた公民館5/浜松市入野協働センター(静岡県)
    8. キズナ創造空間「公民館」/小玉俊宏(北海道副知事)
    9. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    10. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    11. 忘れても、生きるヒト/栗山宗大
    12. エジプトに公民館をつくろう!/モハメッド・アブデルミギード
    13. 体験の風をおこそう/国立妙高青少年自然の家
    14. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC
    1. ファイル
    2. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    3. 編集後記
    4. キリエコトハ
    5. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2022年(令和4年)6月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和4年6月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和4年6月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら
    詩人 新川和江
    特集 【特集:よくわかる公民館のしごと(下)】
    《公民館の基礎知識》
    1. 1.どうして「公民館」って呼ぶのか
    2. 2.公民館の特徴
    3. 3.公民館の種類
    4. 4.公民館事業(講座)の特徴
    5. 5.「生涯学習」という考え方
    6. 6.公民館って、どんな職場?
    特集(前号の続き) 【特集:第4回インターネット活用コンクール結果報告】(前号の続き)
    《特別賞》玉名市中央公民館(熊本県)
  • 私もできる!公民館動画配信

  • 《奨励賞》相模原市立上鶴間公民館(神奈川県)
  • “つながっているため”に活用したオンライン

  • 《奨励賞》相模原市立大野中公民館(神奈川県)
  • コロナ禍だからこそ地域とのつながりを大切に

  • 《奨励賞》豊丘村公民館(長野県)
  • 24歳と61歳「同期の挑戦」-焼肉に向けて

  • 《奨励賞》高岡市立福岡公民館(富山県)
  • つながる公民館

  • 《奨励賞》高松市多肥コミュニティセンター(香川県)
  • 晴れた日(多肥)未来プロジェクト

  • 連載ほか
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 地域に開かれた公民館1/会津若松市湊公民館(福島県)
    3. 地域に開かれた公民館2/名取市那智が丘公民館(宮城県)
    4. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    5. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    6. 忘れても、生きるヒト/栗山宗大
    7. 体験の風をおこそう/国立磐梯青少年自然の家
    TOPIC
    1. ファイル
    2. 「月刊公民館Facebook」のご案内
    3. 編集後記
    4. キリエコトハ
    5. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2022年(令和4年)5月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和4年5月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和4年5月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 連詩の場として
    詩人 谷川俊太郎
    特集 【特集:よくわかる公民館のしごと(中)】
    《論考》
  • 新任公民館職員へのメッセージ(後編)
    「やった、希望どおりの公民館だ!」
    -希望どおりの異動で意気揚々の方へ
    /小金井市企画財政部企画政策課長・キャリアコンサルタント 堤直規

  • 《実践事例》
  • 繁多川公民館の現場をとおして公民館を考えてみよう
    /那覇市繁多川公民館

  • 《参考》
  • 公民館の基礎知識(1)
    /月刊公民館編集部

  • 特集(前号の続き) 【特集:第4回インターネット活用コンクール結果報告】(前号の続き)
    《銀賞》弘前市立中央公民館(青森県)
  • SNSで公民館のファンを増やしてみた件

  • 《銀賞》広島市中央公民館(広島県)
  • リモート公民館ひろしま
    -学びを止めない!公民館のチャレンジ

  • 《特別賞》登米市豊里公民館(宮城県)
  • 目と意識に仕掛ける

  • 《特別賞》廿日市市串戸市民センター(広島県)
  • 持続可能な市民センター(公民館)活動のあり方は!
    -その活動のひとつ「こどもがつくるまち@くしど」での取り組み

  • 連載ほか
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 地域に開かれた公民館/中泊町中央公民館(青森県)
    3. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    4. 忘れても、生きるヒト/栗山宗大
    5. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    6. 天気予報はおもしろい/平井信行
    TOPIC
    1. 行政だより
    2. ファイル
    3. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    4. 編集後記
    5. キリエコトハ
    6. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2022年(令和4年)4月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和4年4月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和4年4月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 人は社会に
    法務省仙台少年鑑別所 所長 長谷川雅一
    特集 【特集:よくわかる公民館のしごと(上)】
    《論考1》
  • 公民館の明日のために
    -生活の「底」に降りて希望を見る
    /東京大学大学院教育学研究科 教授 牧野篤

  • 《論考2》
  • 公民館はわが恋人
    /大西康之

  • 《論考3》
  • 戦士よ、僧侶と魔法使いを探せ
    /映画監督、全国公民館応援団長 林弘樹

  • 《論考4》
  • 新任公民館職員へのメッセージ(前編)
    「なんで私が公民館に?」
    -公民館は希望部署でなかった方へ
    /小金井市新型コロナウイルス感染症対策担当課長・キャリアコンサルタント 堤直規

  • 特集(前号の続き) 【特集:第4回インターネット活用コンクール結果報告】(前号の続き)
    《銀賞》佐賀市立巨勢公民館(佐賀県)
  • 巨勢の歴史・文化を次世代へ

  • 《奨励賞》一関市千厩市民センター(岩手県)
  • 心に響くインターネット活用をめざして

  • 《奨励賞》北九州市立日明市民センター(福岡県)
  • SNS・動画投稿サイトを利用して情報発信
    オンライン会議・オンライン講座で活用

  • 連載ほか
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 天気予報はおもしろい/平井信行
    3. 忘れても、生きるヒト/栗山宗大
    4. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    5. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    6. エジプトに公民館をつくろう!/底原春香
    7. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    8. 体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    TOPIC
    1. ファイル
    2. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    3. 編集後記
    4. キリエコトハ
    5. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2022年(令和4年)3月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和4年3月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和4年3月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 公民館のあるべき姿
    女川町教育委員会教育総務課 教育指導員 坂本忠厚
    特集 【特集:第4回インターネット活用コンクール結果発表】
  • 第4回全国公民館インターネット活用コンクール講評

  • 《金賞》船橋市東部公民館(千葉県)
  • ニューウェーブ-公民館の新時代をめざして

  • 《金賞》長崎市北公民館(長崎県)
  • インターネットで公民館の可能性を広げる-長崎市北公民館の事例をとおして

  • 《金賞》那覇市若狭公民館(沖縄県)
  • 公民館の魅力をひろげる、ひろがる!-わかさ式インターネット活用術

  • 《銀賞》相模原市立麻溝公民館(神奈川県)
  • 「ネットワーク拠点の公民館!」を目標に

  • 《銀賞》相模原市立大野南公民館(神奈川県)
  • コロナ禍の情報発信から再認識した公民館の原点

  • 《銀賞》塩尻市塩尻東公民館(長野県)
  • インターネットの活用方法は無限大

  • 連載ほか
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 天気予報はおもしろい/平井信行
    3. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    4. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    5. エジプトに公民館をつくろう!/南信乃介
    6. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    7. 体験の風をおこそう/国立立山青少年自然の家
    TOPIC
    1. ファイル
    2. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    3. 編集後記
    4. キリエコトハ
    5. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2022年(令和4年)2月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和4年2月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和4年2月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 心の豊かさを求めて
    一般財団法人 秋水美術館 館長 浅地 豊
    特集 【特集:若者を集めよう】
    《実践事例1》
  • 住民の活躍の場をプロデュース
    コロナ禍をチャンスに変えた「若者の自炊応援プロジェクト」
    /南部町教育委員会事務局(鳥取県)

  • 《実践事例2》
  • 「新庄・最上ジモト大学」
    -ヒト・モノ・コト、地域全体が学びの土壌-
    /一般社団法人とらいあ

  • 《実践事例3》
  • 遊び心から広がる楽しさ・よろこびの呼応
    -「郷土かるた」のマップ化をとおして
    /小﨑昭一

  • 《参考》
  • 若者を集める
    /月刊公民館編集部
  • 連載ほか
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 地域に開かれた公民館/鹿屋市花岡地区公民館(鹿児島県)
    3. コロナ禍で始まる「オンライン交流会」/前橋市下川淵公民館(群馬県)
    4. 天気予報はおもしろい/平井信行
    5. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    6. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    7. 体験の風をおこそう/国立若狭湾青少年自然の家
    8. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    9. エジプトに公民館をつくろう!/モハメッド・アブデルミギード
    10. 公民館における地域と学校の連携に関わる調査/北海道公民館首長振興会
    TOPIC
    1. ファイル
    2. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    3. 編集後記
    4. キリエコトハ
    5. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2022年(令和4年)1月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和4年1月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和4年1月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 「脳を守ろう」から「脳ドック」へ
    脳卒中の治療から認知症の予防まで
    医療社団法人田澤クリニック 理事長 田澤俊明
    特集 【特集:これからの広報】
    《論考1》
  • これからの公民館広報と情報発信
    /広報アドバイザー 前田めぐる

  • 《論考2》
  • 効果的なチラシのつくり方 /特定非営利活動法人 男女共同参画おおた 理事長 坂田静香

  • 《論考3》
  • デジタルを支える“アナログ”の力
    SNSの活用でより「伝わる」広報へ /公益社団法人日本広報協会 編集部 中城貴之

  • 《参考》
  • これからの広報づくりのヒント
    /月刊公民館編集部
  • 連載
    1. 天気予報はおもしろい/平井信行
    2. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    3. 地域に開かれた公民館/前橋市下川淵公民館(群馬県)
    4. 地域に開かれた公民館/八幡市立生涯学習センター(京都府)
    5. 地域に開かれた公民館/石狩市公民館(北海道)
    6. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    7. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    8. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    9. 体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    10. エジプトに公民館をつくろう!/モハメッド・アブデルミギード
    TOPIC
    1. ファイル
    2. 「月刊公民館」購読お申込みについて
    3. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    4. 編集後記
    5. キリエコトハ
    6. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)12月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年12月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年12月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら つくる楽しさから 違う何かが生まれる
    立体絵本作家・ペーパーエンジニア さくらいひろし
    特集 【特集:SDGsと公民館】
    《実践事例1》
  • 岡山市立公民館基本方針とSDGs
    /岡山市教育委員会(岡山県)

  • 《実践事例2》
  • 豊丘村公民館とSDGs
    ーコロナ禍から学んだこと /豊丘村公民館(長野県)

  • 《実践事例3》
  • 地域住民の憩いの場「佐鳴湖(さなるこ)」のごみ問題をきっかけにごみ・環境・SDGsについて学ぶ「ごみゼロフェスタ」の開催
    /浜松市富塚協働センター(静岡県)

  • 《論考》
  • 持続可能な開発のための教育:SDGsの基盤としての教育と公民館
    /大安喜一(公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター)

  • 《特別寄稿》
  • 2030年へのステップを踏み出したESD推進ネットワーク
    /川村研治(ESD活動支援センター事務局次長)
  • 連載
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 地域に開かれた公民館/白石市斎川公民館(宮城県)
    3. 地域に開かれた公民館/福知山市立日新地域公民館(京都府)
    4. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    5. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    6. 体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    7. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    8. 天気予報はおもしろい/平井信行
    TOPIC
    1. ファイル:2021年主要記事一覧
    2. 「月刊公民館」購読お申込みについて
    3. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    4. 編集後記
    5. キリエコトハ
    6. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)11月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年11月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年11月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 思うにまかせぬ葬送 現在も
    社会福祉法人東京福祉会 理事長 原山陽一
    特集 【特集:障害者の生涯を通じた学習支援】
    《論考》
  • 公民館における障害者の活動から共生への価値を広げる
    /辻浩(名古屋大学大学院教授)

  • 《特別寄稿》
  • 障害者の生涯学習の推進施策について
    /文部科学省 障害者学習支援推進室

  • 《実践事例1》
  • 障がい者「おうら青年学級」の生涯学習支援活動の取り組み
    ー自立した生活と余暇活動の充実をめざして
    /邑楽町中央公民館(群馬県)

  • 《実践事例2》
  • 生涯学習センターにおける障害者への学習支援
    /さわやかちば県民プラザ(千葉県教育委員会)

  • 《実践事例3》
  • 音楽を通じたインクルーシブなまちづくり
    ザ☆のどじまん
    /ふれあい音楽祭実行委員会(東京都青梅市)

  • 《実践事例4》
  • 「コーヒーハウス」へようこそ!
    ー国立市公民館しょうがいしゃ青年学級の取り組み
    /国立市公民館(東京都)
  • 《参考》
  • 障害者の学びの場づくり、合理的配慮のヒント集
    ー障害の有無に関わらず、共に学ぶ公民館事業のQ&A
    /井口啓太郎(文部科学省障害者学習支援推進室)
    /鈴木孝志(文部科学省障害者学習支援推進室)
    /志々田まなみ(国立政策研究所生涯学習政策研究部総括研究官)
  • 連載
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 天気予報はおもしろい/平井信行
    3. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    4. エジプトに公民館をつくろう!/上里春香
    5. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    6. 体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    7. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC
    1. 全公連ニュース
    2. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    3. 編集後記
    4. キリエコトハ
    5. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)10月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年10月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年10月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 変な家(うち)
    道の駅八王子滝山 名誉駅長 芥川麻実子
    特集 【特集:新たな発想を取り入れた公民館活動(下)】
    《実践事例1》
  • 学びを止めない「塩尻東公民館Web講座」の取り組み
    /塩尻市東公民館(長野県)

  • 《実践事例2》
  • 地域をゆるやかにつなぐアートな部活動
    /那覇市若狭公民館(沖縄県)

  • 《実践事例3》
  • だれしもが、特別な物語を生きている。
    /栗山宗大
  • 特集(6月号の続き) 【特集:講座づくりの手引き】(6月号の続き)
    《参考》
  • さらに講座のつくりかた「事前準備から本番当日まで編」
    /月刊公民館編集部
  • 特別寄稿 《特別寄稿》
  • 「早寝早起き朝ごはん」は自立した人間への第一歩
    /田中壮一郎
  • 連載
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 天気予報はおもしろい/平井信行
    3. 地域に開かれた公民館/防府市勝間公民館(山口県)
    4. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    5. エジプトに公民館をつくろう!/南信乃介
    6. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    7. 体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    8. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC
    1. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    2. 編集後記
    3. キリエコトハ
    4. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)9月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年9月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年9月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    【2021年9月号もくじ】

    とびら 教師を志した原風景
    さいたま市教育委員会 教育長 細田眞由美
    特集 【特集:新たな発想を取り入れた公民館活動(上)】
    《実践事例1》
  • これからの公民館の歩き方-学びと実践から公民館の可能性を考える
    /富田林市立中央公民館(大阪府)

  • 《実践事例2》
  • あおぞらのもと、地域住民と新たな出会い
    /浜松市中区富塚協働センター(静岡県)

  • 《実践事例3》
  • 公共施設の可能性を考える-長崎市北公民館・チトセピアホールの事例をとおして
    /長崎市北公民館(長崎県)
  • 特集(6月号の続き) 【特集:講座づくりの手引き】(6月号の続き)
    《参考》
  • もっと講座づくりの手引き/月刊公民館編集部
  • 特別寄稿 《特別寄稿》
  • 「早寝早起き朝ごはん」は自立した人間への第一歩
    /「早寝早起き朝ごはん」全国協議会事務局
  • 連載
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    3. エジプトに公民館をつくろう!/南信乃介
    4. 体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    5. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    6. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    7. 天気予報はおもしろい/平井信行
    TOPIC 《全公連ニュース》
  • 子どもたちの“こころを育む活動”大募集
    /公益財団法人パナソニック教育財団
  • 私たちと「親子で“ちょいボラ”」学習会を開催しませんか!
    /認定NPO法人さわやか青少年センター
  • ファイル
    1. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    2. 編集後記
    3. キリエコトハ
    4. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)8月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年8月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年8月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら コロナ禍という試練を乗り越える
    株式会社IHI防衛システム事業部 岐阜事務所長 清水俊和
    特集 【特集:コロナに負けない!公民館活動】
    《実践事例1》
  • 「地域活性化事業」の取り組み-コロナ禍のなかでの公民館事業
    /小松市公民館連合会(石川県)

  • 《実践事例2》
  • 自分でいられる“なくてはならない”公民館
    /那覇市繁多川公民館(沖縄県)

  • 《実践事例3》
  • くるめオンライン公民館
    /くるめオンライン公民館事務局
  • 特集(6月号の続き) 【特集:講座づくりの手引き】(6月号の続き)
    《参考》
  • 続々・講座づくりの手引き「オンライン講座編」/月刊公民館編集部
  • 連載
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 天気予報はおもしろい/平井信行
    3. 地域に開かれた公民館/浦幌町吉野公民館(北海道)
    4. 地域に開かれた公民館/郡山市立日和田公民館(福島県)
    5. 地域に開かれた公民館/長崎市中央公民館(長崎県)
    6. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    7. エジプトに公民館をつくろう!/モハメッド・アブデルミギード
    8. 体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    9. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    10. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    ファイル
    1. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    2. 編集後記
    3. キリエコトハ
    4. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)7月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年7月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年7月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 「学びのスキル」は役に立つ!
    国立大学法人山形大学 財務部長 佐藤秀雄
    特集 【特集:コロナ禍の公民館】
    《実践事例1》
  • 動画配信を利用した公民館講座の研究-公民館事業の新たなあり方
    /伊勢崎市生涯学習課(群馬県)

  • 《実践事例2》
  • 室内でも「みんなと」「楽しく」旅行気分を-「模擬旅行」はいかがですか?
    /岡山市立福田公民館(岡山県)
  • 特集(6月号の続き) 【特集:講座づくりの手引き】(6月号の続き)
    《参考》
  • 続・講座づくりの手引き「オンライン講座編」/月刊公民館編集部
  • 特別寄稿 《特別寄稿》
  • 「地域コミュニティの持続的な発展」をテーマとした公民館活動の支援の展開
    /明治安田生命保険相互会社
  • 連載
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 天気予報はおもしろい/平井信行
    3. 地域に開かれた公民館/山陽小野田市出合公民館(山口県)
    4. 地域に開かれた公民館/金沢市瓢箪町公民館(石川県)
    5. 地域に開かれた公民館/多治見市脇之島公民館(岐阜県)
    6. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    7. エジプトに公民館をつくろう!/西山佳孝
    8. 体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    9. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    10. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    ファイル
    1. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    2. 編集後記
    3. キリエコトハ
    4. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)6月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年6月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年6月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 今後も通信制高校に期待
    元通信制高校技能連携校
    浦和高等学園校長 永岡良規
    特集 【特集:講座づくりの手引き】
    1. 1.公民館で「講座をつくる」とは?
    2. 2.情報収集をしよう!
    3. 3.目標を定めよう!
    4. 4.講座を手伝ってくれる仲間をつくろう!
    5. 5.講座をかたちづくっていこう!
    6. 6.講師を選ぼう!
    7. 7.講座の骨組みを立てていこう!
    特集(前号の続き) 【特集:第8回館報コンクール結果報告】(前号の続き)
    《審査員賞》川南町山本地区自治公民館(宮崎県)
    1. 人の和・地域の輪・みんなで深める地域の絆!
    連載
    1. 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    2. 地域に開かれた公民館/豊橋市本郷地区市民館(愛知県)
    3. 幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    4. 笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    5. 体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    6. エジプトに公民館をつくろう!/南信乃介
    7. 令和の新・生涯学習考/小山竜司
    8. 天気予報はおもしろい/平井信行
    TOPIC
    1. 行政だより/第73回優良公民館表彰について
    ファイル
    1. 動画「月刊公民館ちゃんねる」のご案内
    2. 編集後記
    3. キリエコトハ
    4. 公民館総合補償制度のご案内

    ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)5月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年5月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年5月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



  • 公民館総合補償制度のご案内
  • とびら 安全に、安心して住めるすまいづくり
    旭化成リフォーム株式会社 北関東第一営業所 営業課長 菊池誠一
    特集 【特集:やさしい公民館ガイド(下)】
    《座談会》
  • 三世代が語るこれからの公民館-公民館へ配属になったら
    /NPO法人NextGeneration 理事長 小高広大
    /元前橋市生涯学習課長 星野修志
    /前橋市南橘公民館長 阿久津哲也

  • 《特別寄稿1》
  • 私は公民館でありたい/ヤベツ

  • 《参考》
  • 公民館の基礎知識/月刊公民館編集部

  • 《特別寄稿2》
  • 社会教育士・社会教育主事のさらなる活躍に向けて
    /地域学習推進課・教育人材政策課(文部科学省総合教育政策局)
  • 特集(前号の続き) 【特集:第8回館報コンクール結果報告】(前号の続き)
    《銀賞》那覇市繁多川公民館(沖縄県)
  • 誌面は交流と発見の場『はんたがわ公民館news』

  • 《銀賞》那覇市若狭公民館(沖縄県)
  • 公民館と地域をむすぶ『広報わかさ』

  • 《審査員賞》小浜市松永公民館(福井県)
  • 松永公民館の取り組み
    -広報は日常に“ハレの日”をつくるお手伝い

  • 《審査員賞》丸亀市栗熊コミュニティセンター(香川県)
  • 地域の歴史を大切にし住民と密着した広報誌づくりをめざして

  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    エジプトに公民館をつくろう!/南信乃介
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC
  • 《ファイル》受贈資料リスト
  • 編集後記

  • ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)4月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年4月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年4月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



  • 公民館総合補償制度のご案内
  • とびら 学びとつながりのプラットフォーム第2世代の公民館
    戸田市教育委員会(埼玉県) 教育長 戸ヶ﨑 勤
    特集 【特集:やさしい公民館ガイド(上)】
    《論考》
  • 公民館入門「公民館ってどんなところ?」
    /長野県生涯学習推進センター所長 木下巨一

  • 《参考》
  • 公民館職員の心得/月刊公民館編集部
  • 特集(前号の続き) 【特集:第8回館報コンクール結果報告】(前号の続き)
    《講評》
  • 第8回全国公民館報コンクール講評

  • 《銀賞》丸森町筆甫まちづくりセンター(宮城県)
  • 会報は、地域を想う人々の心をつなぐ温かい絆!

  • 《銀賞》みどり市笠懸公民館(群馬県)
  • 住民とともに地域に発信
    -住民に親しまれる館報をめざす

  • 《銀賞》富士見町公民館(長野県)
  • われらは富士見のトレジャーハンター!!
    -ハリソン・フォードもビックリ?!

  • 《銀賞》松川町中央公民館(長野県)
  • 館報の役割と魅力の追求

  • 《銀賞》越前市服間公民館(福井県)
  • あなたのとなりに『広報ふくま』

  • 《銀賞》飯南町志々公民館(島根県)
  • 継続!!元気な地域「紙面で交流」

  • 《審査員賞》長崎市北公民館(長崎県)
  • 『月刊長崎市北公民館』のつくりかた

  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    エジプトに公民館をつくろう!/南信乃介
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC
  • 《ファイル》受贈資料リスト
  • 編集後記

  • ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)3月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年3月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年3月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



  • 公民館総合補償制度のご案内
  • とびら 充実した人生を送りたい
    歯科医師 介護支援専門員(ケアマネージャー) 樋口広嗣
    特集 【特集:第8回館報コンクール結果報告】
    《講評》
  • 第8回全国公民館報コンクール講評

  • 《金賞》小諸市公民館(長野県)
  • 人と人をつなぎ地域を輝かせる「公民館」をめざして

  • 《金賞》萩市須佐公民館(山口県)
  • 継続は力なり-地域課題解決に向けての館報づくり

  • 《金賞》長門市俵山公民館(山口県)
  • 地域密着型広報 ひとり一役・みんなが主役『たわらやま村民塾』

  • 《銀賞》飯綱町公民館(長野県)
  • 地域に昔からある当たり前に目を向ける
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    地域に開かれた公民館/七尾市能登島地区コミュニティセンター(石川県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    エジプトに公民館をつくろう!/モハメッド・アブデルミギード
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    地域社会に再定位する公民館/全国公民館実態調査分析チーム
    TOPIC
  • 読者アンケート
  • 《ファイル》受贈資料リスト
  • 編集後記

  • ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)2月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年2月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年2月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



  • 公民館総合補償制度のご案内
  • とびら 中国から見えた日本、そして公民館関係者の皆様への期待
    文部科学省 総合教育政策局 地域学習推進課長 横井理夫
    特集 【特集:災害に備える公民館】
    《実践事例1》
  • 「災害を生き抜く力・郷土愛・未来を切り拓く力」をはぐくむ防災キャンプ
    -多様な主体との連携・協働による「防災」を視点とした体験活動
    /新発田市教育委員会生涯学習課(新潟県)

  • 《実践事例2》
  • 生涯学習を通じた防災の推進
    -地域の防災拠点としての天草市公民館の取り組み
    /天草市生涯学習課公民館係(熊本県)

  • 《実践事例3》
  • 地区内の人が多数出演
    職員が制作したYouTube動画「おうちでできる防災ゲーム」を配信
    /前橋市東公民館(群馬県)

  • 《参考》
  • 公民館を活用した防災活動を!
    /月刊公民館編集部
  • 特別寄稿
  • ICTを活用した公民館事業の実践に関する調査報告
    /北海道公民館振興首長会
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    エジプトに公民館をつくろう!/モハメッド・アブデルミギード
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    天気予報はおもしろい/平井信行
    地域社会に再定位する公民館/全国公民館実態調査分析チーム
    TOPIC
  • 《ファイル》受贈資料リスト
  • 編集後記

  • ページトップに戻る

     

    2021年(令和3年)1月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和3年1月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和3年1月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 田島万古焼と私
    田島万古焼 勝三窯 室井勝良
    特集 【特集:子どもとともにある公民館(下)】
    《実践事例1》
  • 「地域で取り組む人育て」-地域の絆をつなぐ 魅力ある上灘をめざして
    /倉吉市上灘公民館(鳥取県)

  • 《実践事例2》
  • 出会いの花咲く学びの場-そうだ きららへ行こう
    /伊丹市立北部学習センター(兵庫県)
  • 連載 「学び」を地域コミュニティに実装する/牧野篤
    「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    地域に開かれた公民館/鹿児島市郡山公民館(鹿児島県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    エジプトに公民館をつくろう!/西山佳孝
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    地域社会に再定位する公民館/全国公民館実態調査分析チーム
    TOPIC ファイル/2020年主要記事一覧、受贈資料リスト、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)12月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年12月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年12月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 「来週の仕事がない」から一転 思わぬチャンスに!
    浄心工業株式会社 代表取締役 瀬口洋一
    特集 【特集:子どもとともにある公民館(上)】
    《実践事例1》
  • 旭郷土かるた大会をとおした「和と輪でつなぐ」地域づくり
    /平塚市立旭南公民館(神奈川県)

  • 《実践事例2》
  • 地域ではぐくむ子どもたちの郷土愛
    /佐賀市立新栄公民館(佐賀県)
  • 特集(前号の続き) 【特集:失敗を生かした公民館活動】(前号の続き)
    《エピソード8》
  • 慣れたときが危ない

  • 《エピソード9》
  • 大切な人への確認を忘れる

  • 《参考》
  • 公民館の失敗事例から見る「失敗から学ぶ」ヒント
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    「学び」を地域コミュニティに実装する/牧野篤
    地域に開かれた公民館1/八戸市立大館公民館(青森県)
    地域に開かれた公民館2/鳥取市立面影地区公民館(鳥取県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    エジプトに公民館をつくろう!/モハメッド・アブデルミギード
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    地域社会に再定位する公民館/全国公民館実態調査分析チーム
    TOPIC ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)11月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年11月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年11月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 南会津の自然とともに 
    ガストホフ逢う日 会うでぃ 大道泰信
    特集 【特集:失敗を生かした公民館活動】
    《エピソード1》
  • 思いは詰め込みすぎず、ほどほどに

  • 《エピソード2》
  • 忘れていた通知

  • 《エピソード3》
  • 失敗の大きさだけ喜びも大きくなった

  • 《エピソード4》
  • 公民館講座に失敗はない?

  • 《エピソード5》
  • そこに住民はいるのかい?

  • 《エピソード6》
  • 講師が来ない?!

  • 《エピソード7》
  • 参加者の名前を間違えた!
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    「学び」を地域コミュニティに実装する/牧野篤
    地域に開かれた公民館/奈良市立飛鳥公民館(奈良県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    エジプトに公民館をつくろう!/エルサムニー・イブラヒム
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    地域社会に再定位する公民館/全国公民館実態調査分析チーム
    TOPIC 全公連ニュース、ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)10月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年10月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年10月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら コロナ禍の公民館 コロナ後の公民館
    桶川市教育委員会 教育長 岩田 泉
    特集 【特集:新型コロナ禍における公民館活動(下)】
    《実践事例1》
  • 「これまで」を生かして・「これから」を見つめて
    -君津市公民館の取り組み/千葉県君津市公民館連絡会

  • 《実践事例2》
  • 災い転じて[Zoom]と為す
    -コロナ禍で学んだこと/高浜町立和田公民館(福井県)

  • 《実践事例3》
  • コロナ禍の公民館活動
    -佐賀市立勧興公民館の場合/佐賀市立勧興公民館(佐賀県)

  • 《実践事例4》
  • 動画で伝える新しい公民館の利用/玉名市中央公民館(熊本県)

  • 《実践事例5》
  • 「おうちで公民館」動画の作成について/高崎市中央公民館(群馬県)

  • 《実践事例6》
  • リモートで造形教室/南国市立稲生ふれあい館(高知県)
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    「学び」を地域コミュニティに実装する/牧野篤
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    エジプトに公民館をつくろう!/アブデルミギード美幸(リム)
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    地域社会に再定位する公民館/全国公民館実態調査分析チーム
    TOPIC 全公連ニュース、ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)9月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年9月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年9月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら ハローハロー公民館
    シンガーソングライター&JOBシンガー missato
    特集 【特集:新型コロナ禍における公民館活動(上)】
    《実践事例1》
  • Zoomでつなぐローカルコミュニティ
    /尼崎オンライン公民館初代館長 若狭健作
  • (株式会社地域環境計画研究所代表)
    (尼崎南部再生研究室)

    《実践事例2》
  • 「つどう・まなぶ・むすぶ」公民館の新たな可能性
    -松江市公民館職員意識向上・資質向上研修実施報告
    /松江市公民館職員研修企画運営委員一同

  • 《論考》
  • ポスト新型コロナの社会教育
    -つながりで築く地域の学び
    /柏まちなかカレッジ 山下洋輔
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    「学び」を地域コミュニティに実装する/牧野篤
    地域に開かれた公民館/蕨市立北町公民館(埼玉県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    エジプトに公民館をつくろう!/モハメッド・アブデルミギード
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    地域社会に再定位する公民館/全国公民館実態調査分析チーム
    TOPIC 全公連ニュース、ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)8月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年8月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年8月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 今こそ歌おう公民館のつどいから
    公益社団法人全国公民館連合会 会長 中西 彰
    特集 【特集:公民館のトリビア(下)】
    《トリビア3》
  • タマゴ貯金で建設された公津公民館の話
    /成田市中央公民館事業係長 高橋 剛
  • 《トリビア4》
  • 郷土を疫病から守る公民館を描いた映画「公民館物語」(1954年)
    /放送大学千葉学習センター所長 長澤成次
  • 《もっと!公民館トリビア》
  • トリビア5 公民館の誕生年は昭和21年
  • トリビア6 公民館設置第1号は?
  • トリビア7 川端康成が「公民館の歌」の選考委員!?
  • トリビア8 優良公民館表彰は実は幻の第1回があった!?
  • お詫び 2020年7月号13ページのお詫びと訂正
    連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    地域に開かれた公民館1/朝倉市立石コミュニティセンター(福岡県)
    地域に開かれた公民館2/さいたま市内野公民館(埼玉県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    エジプトに公民館をつくろう!/西山佳孝
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    地域社会に再定位する公民館/全国公民館実態調査分析チーム
    TOPIC ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)7月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年7月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年7月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら トイレ
    シンガーソングライター Nakanoまる
    特集 【特集:公民館のトリビア(上)】
    《トリビア1》
  • 千葉市海洋公民館「こじま」の航跡
    -軍艦として生まれ、最後は公民館となった船の物語
    /市民団体「ちば文化センター」副センター長 東 健一
    (元千葉県立美術館上席研究員 現千葉県公立中学校教諭)
  • 《トリビア2》
  • ナトコ映画とCIE映画「公民館」(1950年)
    /放送大学千葉学習センター所長 長澤成次
  • 《参考》
  • 「公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」
    の作成について/全国公民館連合会
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    地域に開かれた公民館1/愛西市佐織公民館(愛媛県)
    地域に開かれた公民館2/那覇市繁多川公民館(沖縄県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    エジプトに公民館をつくろう!/エルサニー イブラヒム
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    地域社会に再定位する公民館/全国公民館実態調査分析チーム
    TOPIC ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)6月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年6月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年6月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 全国の公民館の皆様 2020大会へ出番ですよ
    東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
    副事務総長 布村幸彦
    特集 【特集:公民館初心者の手引き(下)】
    《論考1》
  • 公民館からはじまる人と人とのつながり
    /伊丹市教育委員会生涯学習部公民館職員 竹内紗希
  • 《論考2》
  • 社会教育は社会教育でなければならないー自治を発明し直す
    /東京大学大学院教育学研究科教授 牧野篤
  • 《参考》
  • 公民館の基礎知識3/『月刊公民館』編集部
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    地域に開かれた公民館1/鹿屋市西原地区学習センター(鹿児島県)
    地域に開かれた公民館2/鳥取市立久松地区公民館(鳥取県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    エジプトに公民館をつくろう!/アブデルミギード美幸(リム)
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    地域社会に再定位する公民館/全国公民館実態調査分析チーム
    TOPIC ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)5月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年5月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年5月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 生涯、学び続けられる「書道」の魅力
    書家 荻田哲男(光山)
    特集 【特集:公民館初心者の手引き(中)】
    《論考1》
  • 半径1メートルから始める職員の心得
    /公益財団法人奈良市生涯学習財団 二名公民館長 泉森奈央
  • 《論考2》
  • 社会教育は社会教育でなければならないー自治を発明し直す
    /東京大学大学院教育学研究科教授 牧野篤
  • 《参考》
  • 公民館の基礎知識2/『月刊公民館』編集部
  • お詫び 2020年4月号49ページのお詫びと訂正
    連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    地域に開かれた公民館1/紫波町古館公民館(岩手県)
    地域に開かれた公民館2/平塚市立須賀公民館(神奈川県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    エジプトに公民館をつくろう!/南信乃介
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    地域社会に再定位する公民館/牧野篤
    TOPIC 行政だより、ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)4月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年4月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年4月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください


    【お詫びと訂正】
    49ページの優良公民館一覧の浜田市立雲城公民館と松江市美保関公民館の欄が鳥取県になってしまいました。正しくは「島根県」です。関係各位にご迷惑をおかけしたことをお詫びするとともにここに訂正いたします。
    (2020年5月号22ページに訂正文を掲載しています)


    とびら 「美(うま)し あすか」の地で、人をつなぎ、文化をつなぐ
    奈良県明日香村教育委員会 教育長 田中祐二
    特集 【特集:公民館初心者の手引き(上)】
    《論考1》
  • “幸民館”市民と自分の幸せを育む職場
    /諫早市役所健康福祉部障害福祉課長 村川美詠
  • 《論考2》
  • 社会教育は社会教育でなければならない
    /東京大学大学院教育学研究科教授 牧野篤
  • 《参考》
  • 公民館の基礎知識1/『月刊公民館』編集部
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    【新連載】エジプトに公民館をつくろう!/南信乃介
    【新連載】地域社会に再定位する公民館/牧野篤
    天気予報はおもしろい/平井信行
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/わさびちゃん
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC 行政だより、ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)3月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年3月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年3月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 生きる力を育むために
    秋田県角館町公民館支援員 草彅 稔
    特集 【特集:第3回インターネット活用コンクール結果報告】
    《講評》
  • 第3回全国公民館インターネット活用コンクール講評

  • 《最優秀賞》那覇市若狭公民館(沖縄県)
  • あの手この手でウェブ活用!

  • 《優秀賞》高松市木太コミュニティ協議会(香川県)
  • 新たな拠点としての「木太コミュニティセンター」の完成 令和の時代をむかえて!!-木太町「あまから」コミュニティの新しい取り組み

  • 《優秀賞》相模原市麻溝公民館(神奈川県)
  • 地域住民視点の身近な情報発信をめざして

  • 《特別賞・ブログ活用賞》山口市阿東地域交流センター生雲分館(山口県)
  • ふるさと生雲を身近に感じて

  • 《特別賞・地域情報発信賞》遠野市小友地区公民館(岩手県)
  • 小友のために力を合わせて!-“身の丈”にあったことからコツコツと

  • 《特別賞・Facebook活用賞》高浜町和田公民館(福井県)
  • 「笑顔」が集う町の縁側」-そうや、公民館へ行かへん!?

  • 《奨励賞》高松市太田南コミュニティセンター(香川県)
  • まちづくりのビジョン“太田南の未来地図”に向かって

  • 《奨励賞》相模原市立新磯公民館(神奈川県)
  • 変わりゆくホームページ

  • 《奨励賞》鳥取市立鹿野地区公民館(鳥取県)
  • 笑顔で対応 笑顔を生み出す公民館-HPから地区民へ情報発信! 鹿野地区は「One Team!!」
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    地域に開かれた公民館/南砺市南山田公民館(富山県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/バーゲンセール
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)2月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年2月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年2月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 子どもの居場所づくりと大人の学びなおし
    特定非営利活動法人インクルいわて 理事長 山屋理恵
    特集 【特集:地域を災害から守る防災学習】
    《論考1》
  • 防災と生活再建のワークショップ「ちしきのソナエ」-公民館のための災害復興法学のすすめ/銀座パートナーズ法律事務所 弁護士 岡本 正
  • 《論考2》
  • 日ごろの公民館活動そのものが防災教育-2004年新潟県中越地震の教訓から/公益社団法人中越防災安全推進機構 統括本部長 稲垣文彦
  • 《実践事例》
  • 2つの台風と大雨を経験して考える公民館と災害/君津市周西公民館(千葉県)
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    地域に開かれた公民館1/松江市八束公民館(島根県)
    地域に開かれた公民館2/早島町中央公民館(岡山県)
    地域に開かれた公民館3/広島市古田公民館(広島県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/バーゲンセール
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    天気予報はおもしろい/平井信行
    TOPIC ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2020年(令和2年)1月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和2年1月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和2年1月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 地域一番店をめざして
    ハーモニーヒルズゴルフクラブ 支配人 村上隆司
    特集 【特集:調査から見た公民館の現状】
    《調査結果》
  • 平成30年度全国公民館実態調査について/公益社団法人全国公民館連合会
  • 《特別寄稿》
  • 公民館等の所管に関する調査報告書/北海道公民館振興首長会
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    地域に開かれた公民館/加古川市立平岡公民館(兵庫県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/バーゲンセール
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC 行政だより、ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2019年(令和元年)12月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和元年12月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和元年12月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 「令和」の時代の新たな公民館像をめざして
    徳島市教育委員会 教育長 石井博
    特集 【特集:これからの広報】
    《論考1》
  • 地域ならではの手づくり動画で気軽なコミュニケーションを-平成における自治体広報を振り返りながら/公益社団法人日本広報協会 編集部 中城貴之
  • 《論考2》
  • 無理せず気軽に公民館情報を発信してみよう/Webディレクター 山本恭仁彦
  • 《論考3》
  • 新しい時代の公民館。その活用法と広報戦略-共感・共有で持続的な地域活性化を実現しよう/映像クリエイター・広報アドバイザー 山田義郎
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    地域に開かれた公民館1/佐賀市立開成公民館(佐賀県)
    地域に開かれた公民館2/倉吉市上北条公民館(鳥取県)
    地域に開かれた公民館3/尾道市向東公民館(広島県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/バーゲンセール
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC 行政だより、ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2019年(令和元年)11月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和元年11月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和元年11月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 社会を支え、共に生きる力を育てる-方向を共有して
    蓮田市教育委員会 教育長 西山通夫
    特集 【特集:コミュニティを創造する】
    《論考1》
  • コミュニティの未来図/コミュニケーションディレクター 村上美里
  • 《考察》
  • BAR「変幻自在」におけるコミュニティの想像/変幻自在 店主 湯川史樹
  • 《論考2》
  • 豊かなコミュニティをつくるために/コミュニティデザイナー 出野紀子
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    地域に開かれた公民館1/深谷市川本公民館(埼玉県)
    地域に開かれた公民館2/利尻富士町鬼脇公民館(北海道)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/バーゲンセール
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC 全公連ニュース、ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2019年(令和元年)10月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和元年10月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和元年10月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 古き良き「おすそ分け」が未来をひらく
    自由大学学長・文筆家 深井次郎
    特集 【特集:公民館における障害者への学習支援】
    《インタビュー》
  • ダウン症の女流書家、金澤翔子さんの一人暮らし
  • 《論考》
  • 公民館は障害者の学びに貢献してきたか/神戸大学教授 津田英二
  • 《紹介》
  • 公民館における障害者の生涯学習の推進/文部科学省
  • 《実践事例1~3》
  • 障害者の生涯学習支援モデル事業に取り組んで/能代市中央公民館
  • 障がい者の社会参加と自立を支援する講座の開設/福島市中央学習センター
  • 発達障害者の保護者支援/岡山市立岡西公民館、岡山市立公民館
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    地域に開かれた公民館/天童市立山口公民館
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/プーケットマーケット
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    天気予報はおもしろい/平井信行
    TOPIC 全公連ニュース、ファイル、編集後記

    ページトップに戻る

     

    2019年(令和元年)9月号

    photo

    書名/月刊公民館(令和元年9月号)
    編集発行/公益社団法人全国公民館連合会
    発売所/第一法規株式会社
    体裁/B5判・52ページ
    発行日/令和元年9月1日
    表紙/CHIKU(web)
    ご注文(第一法規へ)※またはお近くの書店にご相談ください



    とびら 原点回帰の場所・公民館
    (一社)電気通信事業者協会参与 有木節二
    特集 【特集:失敗から学ぶ成功のヒント】
  • 想定が甘かった人文字撮影
  • 公民館でやりたかったこと、やれなかったこと
  • 宛名間違えた事件
  • 「こわれたおもちゃ直します!」と意気込んだものの
  • 人が集まらない!10連休の悪夢
  • 携帯電話講座
  • トラブルの多かった夏休み宿泊体験
  • 受講者が集まらない!
  • 講師が決まらない!
  • 伝えたつもりが伝わっていなかった
  • 引き継ぎが原因のトラブル
  • 長靴事件
  • 雨降って地固まった?チアダンス教室
  • 参加者から気づかされるさまざまな失敗
  • 暗くてセリフが見えない!
  • むずかしい引き継ぎ
  • 中学生ボランティアが集まりすぎた夏休み宿泊体験
  • 「食品営業許可証」が必要!
  • 連載 「こんにちは」に心をこめて/村松真貴子
    天気予報はおもしろい/平井信行
    地域に開かれた公民館1/魚津市加積公民館(富山県)
    地域に開かれた公民館2/萩市明木公民館(山口県)
    幸せな人生の食べ方/小倉朋子
    笑う公民館に芸人きたる/プーケットマーケット
    体験の風をおこそう/国立青少年教育振興機構
    令和の新・生涯学習考/小山竜司
    TOPIC 全公連ニュース、ファイル、編集後記

    ページトップに戻る